知り合いのバンド仲間と話してて分かったこと・・・
それはバンドマンは「お金の使い道の比率が極端すぎる」ということ
趣味程度でやってるとバイトのお金はあんまり割かないで他のもの、遊びとかに使うけど本腰をいれて音楽をやってくるようになるとバイト代=機材費に消えるということ・・・
まあ俺も後者ですけど言われてああ、なるほどと思いました、遊びに行かず、機材を買い、外食や飲みに行くのを避け、機材費にまわす・・・そしてあげくの果てに服代すら惜しんで機材を買うという
おかげでこの冬は現在2パターンの服しかないです、しかも去年のw
まあ他の節約も含めてかなり機材にお金を回せるおかげでいいのがいろいろ買えるようになってきました
バイトはめんどいし疲れるけど気の合う音楽仲間で機材とか音楽について話し合えるようになったのは凄くよかったと思う、音楽に一切興味の無かった中学時代とは大違いだなぁ
ただ最近思うのはそういう交友関係をなくしてる(あんまり遊びに行かなかったり)ような気もする・・・土日はほとんどバイトでつぶれて平日もバイトと課題だしな・・・
もともと忙しい学科に行って何やってるんだろうと思うけどもう手遅れかなw
スポンサーサイト